2025年末調整 電子申告キャンペーン

Q&A

キャンペーンにエントリーできたか確認したい

エントリーサイトにご自身の「社員コード」と「生年月日」を送信し、エントリー完了の画面が表示されればエントリーは完了しています。

社員コードまたは生年月日を間違えてエントリーしてしまった

エントリーされたデータの中で、社員コードと生年月日が一致しないものは無効となります。再度、正しい社員コードと生年月日でエントリーし直してください。

エントリーを取り下げてほしい

エントリーの取下げはできません。

キャンペーン対象者

WEB年末調整を実施した社員様が対象です。

キャンペーン対象はどの保険料か

WEB申告の質問10~質問13に該当する全ての保険料が対象です。住宅ローンはキャンペーンの対象外となるため、電子的控除証明書で申告しなくとも、他の保険料を全て電子的控除証明書で提出していれば、A賞の対象になります。

電子的控除証明書で申告できたかどうか確認したい

WEBシステムの「入力内容の確認」画面で、該当の保険料控除申告に電子的控除証明書が「該当する」と表示されていれば、申告は完了しています。

電子的控除証明書に対応していない保険がある場合どうすればいいか

ご契約の保険会社が電子的控除証明書に対応していない場合は、従来どおり控除証明書をご提出ください。その場合の賞品対象はBまたはCとなります。

C賞は保険料控除証明書を紙で提出しても対象になるのか

C賞は保険料控除証明書の提出有無に関わらず、WEB年末調整を実施いただければ対象となります。(電子的控除証明書をご利用いただいた場合は、AもしくはB賞が対象となります)

電子的控除証明書で申告したが、紙の控除証明書も送った方がいいか

電子的控除証明書をご利用いただいた場合、同一の控除証明書を紙で提出することはおやめください。同一契約で重複申告(過少申告)となり、税金を追加徴収される場合があります。

giftee Box(ギフティ ボックス)とは

giftee Boxとは、約1,000種類のラインナップの中から、好きな商品を自由にえらべるギフトです。コンビニやカフェ、ファッションからレジャーまで幅広いシーンのギフトを取り揃えています。
※ ポイント内であれば複数のギフトと自由に交換することができます。
詳細はこちら:https://giftee-user.zendesk.com/hc/ja/articles/15425566172057

「giftee Box」を利用するにあたって専用アプリのインストールや会員登録しないといけないのか

専用アプリのインストールや会員登録は不要です。

スマートフォンを持っていないが、ギフトの利用はできるのか

【店頭でご利用いただく場合】
スマートフォンでのご利用をお願いいたします。お持ちでない方は、(フィーチャーフォンやガラケー)、受け取ったURLをご家族やご友人のスマートフォンに転送してご利用いただくことをご検討ください。
【オンラインショップでご利用いただく場合】
スマートフォン以外のデバイス(パソコン、タブレット等)からのご利用も可能です。

当選メールはいつ届くのか

2026年3月9日(月)~2026年3月10日(火)を予定しています。

当選メールはどのメールアドレスから送信されるのか

当選メールの配信元:info@jp-nencho-campaign.jp
タイトル(件名):【当選のお知らせ】日本郵政グループ 年末調整 電子申告キャンペーン

どのメールアドレスに届くのか

WEBシステム(オフィスステーション)に登録されているメールアドレスに届きます。(※途中でメールアドレスを変更された方は、11月6日時点で登録されているメールアドレスに届きます)

WEBシステム(オフィスステーション)からメールが届かない場合は当選メールも届かないのか

当選メールが届かない可能性があるため、Gmailや会社のアドレスなど、届きやすいメールアドレスを登録することをお勧めします。

指定のメールアドレスに送って欲しい

指定のメールアドレスをWEBシステム(オフィスステーション)にご登録ください。個別対応は受け付けておりません。

落選した人にお知らせはあるのか

落選された方へのお知らせメールは送付されません。

ギフトの受取はどのような形であるのか

当選メールに記載のURLにアクセスすると、当選金額内でギフトと交換可能です。

当選確率はどのくらい

申し訳ございませんが、お答えできません。

どのような抽選方法を行うのか

専用の抽選システムを用いて、エントリーされた方の中からランダムに選定を行います。

来年もキャンペーンはあるのか

未定のため、お答えできません。

閉じる